【ショッピング】三井アウトレットパーク多摩南大沢は子供も遊べる?1歳子連れで行ってみた

お出かけ

1歳10ヶ月の息子と三井アウトレットパーク多摩南大沢に行ってきました!

「子供が飽きてしまわないか」「お昼ご飯はどこで食べる?」「授乳やおむつ交換を落ち着いてできる場所はある?」などなど、子連れでのショッピングは心配事が多いですよね。

この記事では、三井アウトレットパーク多摩南大沢1歳の子連れ目線でレポートしていきます✨

三井アウトレットパーク多摩南大沢ってこんなところ

京王相模原線「南大沢」駅からすぐのアウトレットパークです。100件以上の専門店があり、アウトレット価格でお得にお買い物が楽しめます♪

各店舗間を繋ぐ通路には屋根が設置されていますが、全体としては屋外の施設なのでお天気はチェックしてから遊びに行くことをおすすめします。

三井アウトレットパーク多摩南大沢

住所:〒192-0364 東京都八王子市南大沢1-600

電話:042-670-5777(代) 受付時間 10:00~18:00

公式HP:https://mitsui-shopping-park.com/mop/tama/

ショッピングの合間に遊べる遊具エリア

ファクトリーアウトレッツA地区1F

各店舗の間の通路部分に、子どもが遊べる遊具が設置してあります。

大人はゆっくりお買い物したいけれど、子どもは退屈して「もう帰る〜!あっち行く〜」となるのが子連れショッピングの定め…。そんなときにこの遊具で遊ばせてリフレッシュさせてあげられるのはとても助かります。

すべり台を何度も滑ったり、ハンドルを回して運転手ごっこをしたり…息子も楽しそう♪床部分は少しクッション性のある柔らかい素材でできているので、転んでしまっても安心です。

こちらは反対側通路に設置してある汽車型の遊具。息子は鉄道好きなので喜んで遊んでいました。

遊具エリアの前にはLEGOのショップもあり、店内ではブロックの試し遊びをすることもできますよ。

ハイハイやねんねで遊べるエリアあり

ファクトリーアウトレッツ A街区2階に、靴を脱いで遊べるキッズルームがありました。

おもちゃなどはありませんが、動物型のクッション遊具がありました。

ハイハイ期やねんね期の赤ちゃんを遊ばせてあげられるスペースがあるのは嬉しいですよね!

余談ですが、息子を連れてショッピングに行くのに、1番大変だったのはハイハイ期でした。自分で動きたくてベビーカーや抱っこは嫌がるけど、地面でハイハイさせるわけにもいかず…。自分で歩けるようになってからは、かなりお出かけが楽になりました!

授乳室とトイレ事情は

ファクトリーアウトレッツ A街区1階におむつ交換や授乳ができるベビー休憩室があります。

調乳用の給湯器や電子レンジもあるので、ミルク作りも安心して行えます

また、各トイレにもおむつ交換台付きのトイレが設置してあります。

親のトイレ中にお子さんを座らせておくベビーキープ(子どもを座らせておくイス)一部個室に設置されていました。

食事は南大沢駅前がおすすめ

三井アウトレットパーク多摩南大沢にはカフェやレストランは数件ありますが、フードコートは無く子連れでサクッと食事をするのには店選びに迷うところです。

小さい子連れで食事をしたいときには、南大沢駅前に移動するのがおすすめです。

今回は駅改札を出てすぐ右手にあるfab南大沢1階の、はなまるうどんでお昼ご飯を食べてきました。

うどんはどもと一緒に食べやすいメニューの定番ですよね。

きつねうどんとおでん、焼き芋天ぷらを息子とシェアして食べました。

子ども用食器やフォーク、スプーンも貸してもらえます。子ども用のイスもありますが、ベルトは無いタイプです。

片手で息子を抱っこしていた私を見て、店員さんが席までうどんを運んでくださいました。席も2席くっつけて息子と隣で食べられるようにしてくれて、本当に親切にしてくださって感激でした。子どもと二人での外食は余裕ゼロなので、店員さんの優しさがものすごく身に染みました•••。

その他駅前にはマクドナルドミスドサイゼリヤモスバーガーなど子連れでサクッとランチしたい時に嬉しいお店が揃っていますよ♪

まとめ

以上、三井アウトレットパーク多摩南大沢1歳子連れ目線のお出かけレポートまとめでした。三井アウトレットパーク南大沢は、子どもも楽しめるような遊具が設置されていて、子連れでのショッピングにぴったりなお出かけスポットでした♪

最後までお読みいただきありがとうございます。子連れのお出かけレポを中心に記事を書いていきますので、よろしければ他の記事も読んでみてくださいね。

プロフィール
yu-mama

2歳の電車大好き息子を育てる30代ママ。元医療職。現在は専業主婦。
子どもとのお出かけやネットショッピングが好きです。
東京・神奈川中心に子連れでのお出かけ情報、便利な育児グッズなど、自分の経験を基に読んでくれた方の役に立つ記事を書いていきたいと思っています。
実家が北海道道北エリアにあるので、旭川・美瑛・富良野近辺のお出かけ記事もアップしていきます。

yu-mamaをフォローする
お出かけ
yu-mamaをフォローする
今日もままびより

コメント

タイトルとURLをコピーしました