御殿場プレミアム・アウトレットに1歳子連れで行ってきた!子どもは遊べる?ランチ情報あり

お出かけ

季節の変わり目はお洋服が欲しくなる•••ということで、1歳11ヶ月の息子を連れて御殿場プレミアム・アウトレットに行ってきました!

小さな子連れでのお買い物といえば、子どもの遊び場は?食事は?授乳室は?などなど気になることが多いですよね。

実際に御殿場プレミアム・アウトレットにお買い物に行ってみてどうだったか、子連れ目線でレポートしていきます♪

実は御殿場アウトレットは息子が生まれてから2回目の訪問。前回は0歳11ヶ月の時に行きました!

yu-mama
yu-mama

前回は絶賛ハイハイ期で、ベビーカーから降りたがる息子をあやすのが大変だった記憶が•••(汗)

その辺りも合わせてレポートしていきます!

御殿場プレミアム・アウトレットって?

静岡県御殿場市にあるアウトレットモールです。

広大な敷地に約290店舗のショップが軒を連ねます。

東京・神奈川からは直行バスも出ており、大型アウトレットモールとしては首都圏からアクセスしやすい立地にあります。

御殿場アウトレット外観

モール内は「HILL SIDE」「EAST ZONE」「WEST ZONE」の3つのエリアに分かれており、それぞれのエリアは大きな橋で繋がれています。

マップ

お天気の良い日にはモール内からも綺麗な富士山を見ることができますよ。

モールから見える富士山

御殿場プレミアム・アウトレット

住所:〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312

電話:0550-81-3122(受付時間 10:00~18:00)

公式HP:https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/

子どもが遊べる場所はある?

子連れでのショッピングはいかに子どもの機嫌を保たせるかが勝負ですよね。

モール内の遊び場の有無はとても重要です!

御殿場アウトレットのモール内には「HILL SIDE」と「WEST ZONE」に子どもが遊べるエリアがあります。

HILLSIDE PLAYGROUND

メリーゴーランドなど乗り物の有料遊具がある小型の遊園地のようなエリアです。

営業時間は10:00〜20:00です。各乗り物ごとに年齢や身長で利用制限があります。

HILLSIDE PLAYGROUND

この日は連休最終日だったからか人が多く、券売所も並んでいたので私たちはこちらでは遊びませんでした。

yu-mama
yu-mama

息子は人が多いのが苦手でぐずってしまいました…。

実際には遊べなかったのですが、どんな遊びができるのかだけご紹介します!

メリーゴーランド

メリーゴーランド

5歳以下は保護者同伴で利用可能です。1人300円です。

馬にまたがるタイプだけじゃなく、ティーカップのように座れるタイプもあったので、小さなお子さんも楽しめそうでした。

ドロップツイスト

ドロップツイスト

身長105cm以下の方は利用できません。1人300円です。

ショッピングモールにあるとは思えない、ちょっと本格的にスリルのありそうなアトラクションでした。

ケンタッキー号

ケンタッキー号

黒と赤のミニSLが線路を走ります。

小さなお子さんは保護者の同伴が必要です。1回200円です。

yu-mama
yu-mama

余談ですが、うちの息子は電車が大好きでこういった乗り物も見るのは好きなのですが、乗るのは怖いらしく絶対に乗ってくれません(笑)

アクアブラスタ

アクアブラスタ

ちゃんとした写真がなくてすみません…!

水鉄砲の的当てゲームです。1回200円です。

小さい子でも楽しめそうでした♪

yu-mama
yu-mama

どれもお手頃価格ですが特別感があるアトラクションなので、ある程度大きいお子さんなら、ショッピングに付き合ってくれたらお礼に遊ぼうね〜という作戦が使えそうです!

記念撮影スポットもあり

HILLSIDE PLAYGROUNDの隣には「マチカメ」という自動で高いアングルから写真を撮ってくれる記念撮影スポットがあります。

データのダウンロードは有料ですが、晴れた日にはバックに見事な富士山が映る最高のロケーション撮影ができるので良ければ思い出に撮影してみてくださいね♪

記念撮影ができるマチカメ
yu-mama
yu-mama

子どもが生まれてから、こういう観光地とかの記念撮影系いっつも買ってしまう•••。

でも家族写真ってなかなか撮ってもらう機会ないし、思い出はプライスレスですよね!

WEST ZONE PLAYGROUND

WEST ZONE PLAYGROUND

無料で遊べる公園です。いくつも遊具が用意されており、歩き始めの小さな子から小学生くらいの子まで、たくさんの子どもたちが遊んでいました。

大型遊具

こちらは入り組んだ造りや急なすべり台、ぶら下がりチェーンなどがあって、幼稚園〜小学生くらいの大きな子向けの遊具。

かなり大型の遊具だったので結構体力を消耗しそうでした。

小さい子向け遊具

こちらは3歳くらいまでの小さなお子さんでも楽しめる小型の遊具です。

遊具には1歳以上が対象との記載がありました。

クライミング遊具とハンドル

段差を登ったりハンドルを回したり…ちょっとしたすべり台があるだけでも小さな子どもは十分楽しめますよね。

大型ブランコ

こんな大型のブランコもありました。

この日は連休の最終日で混雑していたこともあり、たくさんの子どもたちが絶え間なく動き回っていたので、ぶつかったり危険がないようにかなり気をつけて見ている必要がありました。

他に遊び回れる場所がないので、どうしても子連れはここに集中してしまって混雑するのは仕方ないのかなと思います。

yu-mama
yu-mama

でも遊び場があるのは本当にありがたいです!子どもはショッピングのお付き合いはすぐに飽きてしまうので、リフレッシュに体を動かして遊べる公園があるのは嬉しいですよね♪

【番外編】すずらんど

すずらんど

御殿場アウトレット付近のおすすめの遊び場もご紹介します!

こちらは御殿場アウトレットからほど近く、車で5分ほどの場所にある有料施設です。

ショッピングの合間に遊ばせることはできませんが、時間にゆとりがあれば、ショッピングの帰りに子どもを思いっきり遊ばせてあげられるのでオススメです。

yu-mama
yu-mama

息子が11ヶ月の時に御殿場アウトレットに来た際に、こちらの遊び場に立ち寄りました!

ハイハイ期だった息子は前述のモール内の遊び場では遊べなかったので、こちらで思いっきり遊ばせ→帰りの車は爆睡という流れができて助かりました!

子どもがたくさん体を動かして遊べるクライミングやスティックラダー、バランスボードや吊り下げ遊具などから、ごっこ遊びや乳幼児向けの遊具、手先を使って遊ぶそろばんやアップレールなど様々な遊具があります。

これらの遊具は、子どもの感覚や運動に働きかけて発達を促す「ハビル遊具」と呼ばれる遊具だそうです。

ハビル遊具
すべり台とカラフルなトンネル

子どもが夢中になって遊んでいる間に、遊びを通じて発達も促されるなんて親としてはありがたい限りですよね。

乳幼児向けプレイエリア
乳児向けのエリアもあります。
yu-mama
yu-mama

めちゃくちゃキレイだし広いし遊びのバリエーションがすごい!この日は誰もいなくて贅沢にも貸切でした。

すずらんど

【所在地】静岡県御殿場市新橋661-1

【営業時間】午前8時30分〜午後6時00分(受付午後5時30分まで)

【HP】https://www.ayuzawa.jp/kodomo/suzuland/

ランチはどこで食べる?

御殿場アウトレットモールはランチに立ち寄れるカフェやレストランも充実しています。

お寿司中華ステーキイタリアンハンバーガーカフェなどなど様々なジャンルのお店が揃っていますよ♪

また、フードコートもあるので1歳児連れの私たちはフードコートでご飯を食べました。

yu-mama
yu-mama

やっぱり子連れだとフードコートの安心感に惹かれますよね。色々選べるし、多少グズっても大丈夫だからフードコート行きがち。

この日はフードコートも混雑していました。

フードコート

離乳食期や幼児との外食にも嬉しいうどん屋さんもありました

が、ものすごく並んでいたのでハワイアンパンケーキのお店で注文することに。

パンケーキとサーモンのポキ

運ぶ時に周りの注目を集めるほどの、ものすごくクリーム盛り盛りのパンケーキでした(笑)。私はサーモンのポキを食べました。

yu-mama
yu-mama

クリームは除いてパンケーキと苺を息子にあげました。あとは夫が別のお店で注文したカレーも食べていました。

混みすぎていてあまり選択の余地もなく•••絶対に食べてくれるパンケーキは選びがち•••。

その他に、ラーメン、パン、ステーキ、たこ焼き、カレー、デザート類なども売っていました。

ベビールームや授乳室は?

「HILL SIDE」「EAST ZONE」「WEST ZONE」の各エリアに授乳室とおむつ交換台が設置してあるベビールームがあります。

調乳用のお湯や電子レンジも用意されているので、ミルク作りや離乳食を温めることも可能です。

その他、完全個室の設置型授乳室「mamaro」が「WEST ZONE」と「HILL SIDE」に設置されています。

また、おむつ交換台は各トイレスペースにも設置があります。

yu-mama
yu-mama

フードコートの建物内には授乳室がないので注意だよ!

子ども服を買えるお店はある?セールはいつ?

せっかくお買い物に来たのだから、子どものお洋服もお得にゲットしたいですよね。

御殿場アウトレットにはキッズアイテムの取り扱いがある店舗もたくさん出店されています。

キッズアイテムのブランド

子ども服、靴、おもちゃなどのキッズアイテムを取り扱う店舗が出店しています。

一部の例をご紹介しますね。

子ども服の取り扱いブランド例

ミキハウス、メゾピアノ、プチバトー、ブレイブキッド、ボンポワン、ギャップ、ビームス、ジェラートピケ、ポロラルフローレン、コロンビア、シップス など

子ども靴の取り扱いブランド例

アディダス、コンバース、クロックス、ナイキ、ニューバランス、アグ、スケッチャーズ、ミキハウス など

おもちゃの取り扱いブランド例

レゴ、サンリオ、ポケモンショップ など

さらに詳しく知りたい場合は、公式HPに載っていますのでこちらを確認してくださいね。

yu-mama
yu-mama

家族みんなのお買い物ができるのは大型アウトレットの良いところですね♪

2024年のセール情報

どうせ買うなら少しでもお安くゲットしたい!ですよね。

既にお得なものが揃っているアウトレットですが、さらにお買い得になるセール期間があります。

2024年度の御殿場アウトレットのセール情報は以下の通りです。

Summer Special Sale:2024/6/7(金)〜16(日)

Premium Outlets® Bargain:2024/8/16(金)〜25(日)

プレミアム・アウトレットの日:2024/10/1(火)〜31(木)

Winter Special Sale:2024/11/8(金)〜17(日)

New Year Sale:2025/1/1(元日)〜5(日)

Premium Outlets®Bargain:2025/1/17(金)〜26(日)

Spring Special Sale:2025/3/14(金)〜23(日)

参考サイト:”セール・バーゲンスケジュール”.プレミアム・アウトレット – PREMIUMOUTLETS®.https://www.premiumoutlets.co.jp/schedule/,(参照2024-04-07)

yu-mama
yu-mama

セール期間を狙って一層お得にお買い物を楽しみたいですね♪

まとめ

以上、御殿場プレミアム・アウトレットに1歳11ヶ月の息子と行ったレポートでした。

御殿場プレミアム・アウトレットは、首都圏から比較的アクセスしやすい立地にありますし、子どもの遊び場もあるので、子連れでショッピングを楽しみたい時にはおすすめですよ♪

御殿場プレミアムアウトレットのおすすめポイントはこちら
  • 首都圏からアクセス良好
  • 大型アウトレットモールでショッピングができる
  • ショッピングの合間に子どもが遊べるエリアがある

最後までお読みいただきありがとうございました!お出かけの際の参考になれば嬉しいです♪

▼親も子も楽しい♪遊び場のあるショッピングモールの記事はこちら

【ショッピング】三井アウトレットパーク多摩南大沢は子供も遊べる?1歳子連れで行ってみた

▼子鉄息子大興奮の遊び場レポートはこちら

【大宮】息子2歳のお誕生日に鉄道博物館に行きました!見どころやランチ情報をレポート

【海老名】ロマンスカーミュージアムは1歳児も楽しい!ジオラマパークのショーは必見

【向ヶ丘遊園】本物の機関車(D51)が見られる公園!科学館も無料で楽しめる生田緑地に行きました

【多摩エリア】リニューアルした京王れーるランドに行って来ました!巨大プラレールタワーの展示は圧巻

プロフィール
yu-mama

2歳の電車大好き息子を育てる30代ママ。元医療職。現在は専業主婦。
子どもとのお出かけやネットショッピングが好きです。
東京・神奈川中心に子連れでのお出かけ情報、便利な育児グッズなど、自分の経験を基に読んでくれた方の役に立つ記事を書いていきたいと思っています。
実家が北海道道北エリアにあるので、旭川・美瑛・富良野近辺のお出かけ記事もアップしていきます。

yu-mamaをフォローする
お出かけ
yu-mamaをフォローする
今日もままびより

コメント

タイトルとURLをコピーしました