【多摩センター】雨の日も楽しい無料の室内遊び場!こどもひろばOLIVEに行ってきました

お出かけ

こんにちは!yu-mamaです。

小田急線京王線多摩モノレールが乗り入れる、アクセス抜群の「多摩センター」駅

サンリオピューロランドも有名で、日々たくさんの方で賑わっています。

そんな多摩センター駅に、無料で遊べる乳幼児にぴったりの室内遊び場があるのをご存知ですか?

今回は、「パルテノン多摩 こどもひろば OLIVE (オリーブ)」についてレポートしていきます!

yu-mama
yu-mama

我が家の息子(当時1歳)も大興奮で楽しんでいました♪

こどもひろばOLIVE (オリーブ)って?

こんなところ

子育て家庭とひと・まち・文化をつなぐ場として2022年にオープンした、木のぬくもりあふれる遊び場です。

多摩市の子育てひろば事業の一環として設置されていますが、多摩市以外に住んでいる人も利用することができます

0歳〜小学3年生程度(主に未就学児)を対象として利用できる子育てひろば事業と、多摩センターでのお買い物時などに子どもを預けることのできる一時保育事業も実施しています(事前予約制)。

利用者支援として、子どもとその保護者、または妊娠している方への情報提供や相談支援も行なっているそうです。

場所は?

京王相模原線「京王多摩センター駅」、小田急多摩線「小田急多摩センター駅」、多摩モノレール「多摩センター駅」からそれぞれ徒歩5〜10分程度です。

多摩市立多摩中央公園のすぐ手前にある、「パルテノン多摩」の4階にあります。

料金は?

こどもひろば無料で利用することができます。

一時保育は、お子さん1人あたり1時間1,000円で利用できるそうです(要予約)。

こどもひろばOLIVE

場所:東京都多摩市落合2丁目35 パルテノン多摩4階

電話番号:042-400-7715

開所時間:月曜日から日曜日、9時〜18時

     ※午後12時30分~1時30分の間は、消毒作業のため利用不可

     ※パルテノン多摩休館日はお休み

公式HP:https://olive-tama.com/

どんな遊びができるの?

わくわくひろば

木のボールプールや山型の大型遊具など、体を動かして遊べる遊具が設置されている広いお部屋です。

0歳から小学3年生程度のお子さん(主に未就学児)とその家族が利用できます。

大きな木製のボールプール。木のボールが卵みたいな形で可愛い♪

結構な急斜面を登ったり滑ったりして遊べる山型の大型遊具

木で作られた足場とロープを使ってよじ登っていきます。

そして滑り台をすべり下りる!をひたすら繰り返す。

かなり体力消耗します。雨の日でも疲れてくれるのでこの遊具はありがたいです!付き合う大人も疲れるくらいでした(汗)

yu-mama
yu-mama

滑って危ないので靴下は脱いで遊びましょう!

その他、絵本や絵合わせ、積み木やお人形などおもちゃも充実しています。

yu-mama
yu-mama

どこに行っても電車の図鑑を見つけて読んでいる安定の子鉄息子(笑)。

よちよちルーム

主に0歳から1歳の赤ちゃん向けのお部屋です。

床にもマットが敷かれていてねんね期の赤ちゃん連れでもゆったりとすごせるようなお部屋になっています。

おままごとやパズル、絵本、チェーンやキャップのぽっとん落とし、音の鳴るおもちゃ、仕掛けおもちゃなどなど、手指を動かして集中して遊べるようなおもちゃがたくさん揃っていました。

yu-mama
yu-mama

ねんねやハイハイの小さな赤ちゃんを連れていると、大きな子とぶつかったりしないか心配だったりするからお部屋が分けてあるのは安心できるよね。

きらきらひろば

多摩中央公園の木々の緑を眺めながら、休憩したり遊んだりできるオープンスペースです。

木の丸太が並べられているようなデザインになっています。

遊び場の外(向かいのスペース)にあるので、入場の手続きもなく靴を履いたまま気軽に立ち寄ることができます。

食事や授乳はできる?おむつ交換は?

食事は?

子育てひろば内は食事をすることはできませんが、ひろばのすぐ前にカフェスペースがあり、そちらのテーブルで食事をすることができます

確認したところ、お子さんのおやつや離乳食、お弁当を食べても大丈夫とのことでした!

カフェでドリンクやクッキー、マフィンなどの軽食を販売しているので、ちょっとしたティータイムを楽しむこともできますよ♪

授乳は?

子育てひろばと同フロアの4階に授乳室があります。

ミルク用のお湯、冷却用の水道も授乳室に設置されていますので、そちらを利用できます。

おむつ交換は?

子育てひろばと同フロアの4階にある授乳室だれでもトイレおむつ交換台が設置されています。

また、こどもトイレもあるのでトイトレ中のお子さんも安心して利用することができますよ。

まとめ

以上、こどもひろばOLIVE (オリーブ)のレポートでした♪

こどもひろばOLIVE (オリーブ)のおすすめポイント

◎多摩センター駅徒歩圏内でアクセス良好

◎無料で遊べる

◎大型遊具で体力を消耗できる

◎ねんね期、ハイハイ期の赤ちゃんも遊べる

特に大きな山型の遊具は子どもも夢中になって登ったり降りたりしてくれるので、室内遊びでも体力消耗できて親としてはかなりありがたかったです!

yu-mama
yu-mama

こんなに遊べるのに無料は嬉しすぎる♪

多摩エリアの遊び場は以前、京王れーるランドの記事も書いているので、よろしければそちらも見てみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。お出かけの際の参考にしていただければ嬉しいです♪

プロフィール
yu-mama

2歳の電車大好き息子を育てる30代ママ。元医療職。現在は専業主婦。
子どもとのお出かけやネットショッピングが好きです。
東京・神奈川中心に子連れでのお出かけ情報、便利な育児グッズなど、自分の経験を基に読んでくれた方の役に立つ記事を書いていきたいと思っています。
実家が北海道道北エリアにあるので、旭川・美瑛・富良野近辺のお出かけ記事もアップしていきます。

yu-mamaをフォローする
お出かけ
yu-mamaをフォローする
今日もままびより

コメント

タイトルとURLをコピーしました